2025年度全国高校生フォーラム
文部科学省が実施する「ワールド・ワイド・ラーニング(WWL)コンソーシアム構築支援事業」および「スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク」に参加する全国の高校生が一堂に会し、各校で日頃から取り組んでいるグローバルな社会課題の解決策や提案について、英語でプレゼンテーションを行います。
また、生徒同士の交流と相互理解を促進するディスカッション形式のセッション(生徒交流会)も実施され、国際的な視点や多様な価値観に触れる貴重な機会となります。
※原則として、すべてのプログラムは英語で実施されます。
開催概要
開催概要:2025年度 全国高校生フォーラム
開催日時:令和7年(2025年)12月21日(日)10:00~16:00
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
主催:文部科学省、株式会社Aoba-BBT
本フォーラムは、文部科学省が推進する「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業」および「SGH(スーパーグローバルハイスクール)ネットワーク」に参加する全国の高校生が一堂に会し、日頃の探究活動の成果を英語で発表・議論する場として開催されます。
【当日プログラム(予定)】
開会式
ポスターセッション(生徒による課題研究発表)
生徒交流会(英語によるディスカッションセッション)
表彰式・閉会式
※本イベントは、参加校の生徒および引率教員を対象としており、一般の方のご来場・ご参観はできませんので、あらかじめご了承ください。
ポスターデータ(各校提出分)
ポスター・パンフレット
ポスター(2MB)|パンフレット(6MB)
文部科学省へのリンク
過去のフォーラム
2025年度全国高校生フォーラムの正式な開催概要につきましては、決定次第、本サイトおよび関係機関を通じてご案内いたします。今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。