お知らせ

WWL・SGHネットワーク令和4年度連絡協議会を開催いたします

WWL事業及びSGHネットワークの趣旨への理解を促進するとともに、今後のWWL事業及びSGHネットワークの実施の在り方を共有するため、連絡協議会を下記のとおりオンラインにて開催いたします。(参加については、WWL・SGHネットワーク限定となりますが、発表資料などが下記からご覧になれます。)

日時:

令和4年7月1日(金)10:30-16:00(予定)

プログラム:

10:30-開会・WWL企画評価会議代表挨拶
10:36-WWLコンソーシアム構築支援事業に関する事務局説明と施策説明
10:46-地域AL拠点機関による取組説明
国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学「WWLコンソーシアムでの取組」
国立大学法人広島大学「広島大学WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業」
11:00-WWL取組発表①(令和2年度指定校)
京都府立鳥羽高等学校「ネットワークづくりと高校生サミット実施上の課題」

岡山県立岡山操山中学校・高等学校「Well-beingフォーラムから国際会議へ」

中村学園女子高等学校「ハイブリット型国際会議の実践~コロナ下における『食のサミット』~」

11:30-意見交換(参加校・企画評価委員からのコメント・アドバイスなど)
 休憩
13:15-WWL取組発表②(令和3年度指定校)
北海学園札幌高等学校「Snow Crystal Project in HOKKAIDOにおける高大連携事業について」
名古屋大学教育学部附属中・高等学校「AL-NETで取り組む高大接続事業」
奈良県立国際高等学校「持続可能な社会の構築に向けた高大連携」
13:45-意見交換(参加校・企画評価委員からのコメント・アドバイスなど)
14:10-WWL取組発表③(令和4年度指定校)
名古屋国際中学校・高等学校「ニューノーマル時代の地域創生を加速する高校生グレーター・ナゴヤ・プロジェクト~グローバル拠点都市と世界を繋ぐ~」
滋賀県立彦根東高等学校「『湖の国』滋賀が創出する次代を担う変革型グローバル・リーダー育成プログラム」
14:20-意見交換(参加校・企画評価委員からのコメント・アドバイスなど)
 休憩
14:55-WWL取組発表④(令和元年度指定校かつ令和4年度カリキュラム開発拠点校)
東京都立南多摩中等教育学校「持続可能な教育活動を目指して~コンソーシアムを活用した探究活動の深まり~」
金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校「WWL事業の成果と課題」
15:05-SGH取組発表(SGHネットワーク校)
名城大学附属高等学校「繰り返す課題探究~視座・視点・視野の往還と一般化~」
甲南高等学校・中学校「多様な人々の協力を得て実施した震災学習(阪神淡路大震災体験者や経済産業省の方々と)」
岡山学芸館高等学校「多様な生徒それぞれに個別最適したSGHカリキュラムへの改定と自走する体制整備への挑戦~6科コース1300人全校実施体制への取り組み~」
15:20-意見交換(参加校・企画評価委員からのコメント・アドバイスなど)
15:50-幹事管理機関挨拶・閉会

→「WWL・SGHネットワーク令和4年度連絡協議会を開催しました